インスタばかり更新してブログをさぼってしまいました…。
まずは、大変遅れましたが、
八甲田2023~2024ウインターシーズンへ
ご参加いただいた皆様。ありがとうございました!
そしてサポートいただきました皆様にも感謝です☆
シーズン初めは雪の少なさに苦しみながらも、
3月になると急にスーパーエルニーニョ現象が収束に向かい、
雪も沢山降ってやったー!って思ってたら、
4月中旬からどんどん気温上がってGWできるのかと焦り、
常にハラハラドキドキのシーズンでしたが、
全国に比べれば恵まれた環境だったようです。
年々温暖化が進み本当にいつまで雪遊びできるか心配ですが、
少しでも長く楽しめるよう少しづつでも、
温暖化防止に努めていきたいなと思っています。
それではシーズンの画像をまとめましたので、
これをみて来シーズンを楽しみにしてください♪

1月。1田茂萢沢から鳴沢台地へ。

2月。大当たりの八甲田本斜面。

3月。津軽富士岩木山へ。
青森スプリング・スキーリゾートから登るルート。

岩木山のパウダーも最高でした。

小学生、バックカントリーデビューin八甲田!

八甲田山歩のユキちゃんとルート勉強会。

4月。いつになく雪質良し。

春は様々なルートが開放されます。

5月。GW恒例になりつつある、高田大岳ほぼ登山訓練。

訓練も、山頂行けば達成感。そしてこのあと地獄のネバネバ滑走で下山18:30。

雪国の春は圧巻です。

シーズンの締めくくりは、いつもの硫黄岳と春の恵山菜採り。
